PocketMoney - checkbook, budgets, expenses アプリのレビュー

csvファイルが・・・

csvファイルをエクセル2007で開くと文字化けし、エクセル2007で編集したcsvファイルは読み込むことができません。 その他にも皆さんがおっしゃるとおり、若干のバグと不安定さがあります。 ですが、それにを補うだけの充実した機能があると思います。 あと、支出等を入力する際の「+」が小さくて押しにくいのと、支払い先を入力する際に変換の候補欄とキーボード上部が重なってしまっているのをなんとかしていただけたら有り難いです。

かな漢変換時にフリーズ等がiOS4.3で直ったようです。

iOS4.3に変えたら、  ・日本語キーボード(テンキー)状態で立ち上げるとパスワード入力後直ぐに落ちる  ・日本語テンキーでかな漢変換時、時々、アプリがフリーズする の不具合が起こらなくなり、問題なく使えています。(※アプリメーカの問題ではなかったと言う事でしょうか) 早く対応して欲しいと言っていた人達も使える様になった事に気づかない様で悪い評価のままですね。早く気づいて 使って見ればよいのに。 対応が遅くて評判が落ちてしまったようですが、とても使い勝手の良い、いいソフトだと思うので残念ですね。

なおった

iOS4.3にアップデートしたら、パスワード入力後落ちる問題や日本語入力後フリーズする問題は解消されました。iOSアップデートを待ちに待ったかいがありました。口座管理には最適なアプリなので、引き続き使っていきます。支出管理はMoneyTronを使ってます!

iOSのアップデートで解消

4/23 先日のiOSのアップデートで、アプリが落ちるバグが解消されたようです。 メーカー側の問題だけはなかったようです。失礼しました。 1/28 購入してから20日経ちます。 みなさんが仰られるパスワード画面でも確かに落ちますが、収支の「受取先・支払い先」を入力する際、漢字を変換したあとに70%くらいの確率で強制終了します。 あと、自動入力機能もありますが、これも例えば、Sと打つと自動で「SoftBank」などと入力してくれますが、「セブンイレブン」と打ちたい時に「Sエブンイレブン」となり、融通がききません。そして、さらにそこでも強制終了する場合があります。 全体的に?と思う箇所もあります。 ですが、収支管理だけでなく、資産管理もグラフをアドオンで購入(350円も高いと思いますが、)すればより直観的で見やすくなります。資産と負債、キャッシュフローの流れまで可視化できるので、それだけでも買ってよかったと思いました。 さらにさらに、アドオン(600円!!)でiPhone・iPad・PCのPocketMoneyとSyncできます。どこでもチェックしたい人にはオススメですね。

日本語入力でフリーズ

OS最新にしても日本語収支入力でフリーズします。なぜ?早く抜本的な改善願います。

OS4.2不具合の件

当方もiOS4.1から4.2にバージョンアップしたところ、パスワード入力後落ちてしまいました。 既知の対策で英語キーボードでパスワード入力で復帰とありましたが、3Gのため?キーボード切替が出来ず困っていました。 そこで、他のアプリでパスワードを入力しコピー&ペーストで無事起動しました。 その後は日本語キーボードでも起動しています。 Palm(CLIE)から使い続けており、今後のバージョンアップに期待して★4です。

収入の予算額との差とグラフの色が・・・

Verアップしたら、予算額が毎月違っている。 よく調べると5ヶ月単位に金額が繰り返している。 表示色も以前と変わっている。 アップデートしないほうが良いです。 早くバグフィックス願います。

まだ直ってない

凄くお気に入りの家計簿だったけど、予算バグがまだ直ってない。 予算もグラフもメチャクチャで使えない。 25〜翌月24 とかにするとなる。 本気で早く直して欲しい…

コピーした取引と添付した写真

コピーした取引から、もともと添付してあった写真を削除すると、コピー元の写真も削除されます。 つまるところ、写真データもコピーされているわけではないようですが、これはバグですか? 何回も同じ取引を入力するシーンが多いので、写真データもいっしょにコピーされるようにしていただき、コピーした取引の写真データを削除しても、 元の取引の写真データは残ったままが嬉しいです。ご対応していただけますか?

アップデートしたら落ちるようになりました

最新版にアップデートしたら、取引の登録件数の多い口座を開こうとすると落ちるようになりました。 取引は登録できるようです。 アップデート前は問題無く使えていました。 iOS5で使用していますが、アップデート後に問題が起こるということはiOS6対応のせいでしょうかね。 第四世代iPod touchなのでiOS6にはしたくないのですが、iOS6じゃないとうまく動かないんですかね。 困りました。

いいね

ちょうほうしてます。

極め良い

PCとシンクロ出来ることでPalm時代からずっと使っている。現在はiPod touch,iPad,macでシンクロしている。 送金と各口座のレポートの機能が特に優れていると思う。このソフトで確定申告の経費帳を作ったこともある。

変更依頼

iPadで時間入力が出来なくなっています。 修正お願いします。

落ちる

iOS7になってから、口座を切り替えると必ず1回落ちる。

ios7に対応して!

残高調整欄に入力できないし、レポートの表示オプションがなんかバグってる! アップデート前は使いやすくて良かったのに、早く修正してください。

改善求む!

・口座を切り替えるとかなりの確率で落ちる。 ・残高調整ができない 早急な対応をお願いします。

改悪すぎる

不具合多数。iOS7風にリデザインもされたけど、とにかく見づらく、シンプルをはき違えてる。UIデザイナーセンス無さ過ぎ。そして何と言ってもグループ毎の収支合計の仕様がなくなった!!!?この機能がなくなると非常に困ります。前の仕様に戻してください。早急に対応してください。★1つもつけたくないです。

iPhone5Sで、ver4.1.7が、

ツール>残高調整 で、数字入力が、できません。 早急な対応して欲しいけど、ソフトのバージョンアップに時間がかかっているのなら、そのアナウンスして欲しいです。

まさか復活してくれるとはーー!!

作者が亡くなって、もう更新はないとわかっていても使い続けてました。他のアプリへの移行も検討したけど、結局このアプリが一番使いやすい。 引き継いでくれる人が現れてくれて嬉しいです。 まずは細かな修正をするとの事なので期待して待ってます。

更新再開。おめでとうございます&ありがとうございます

2015.10.07 ふとレビューを見たら、引き継ぎの人が現れて今後更新していくとのこと。 長年使ってきたので、大いに感謝しています。 現在8.4.1でPM最終バージョンで使用しています。 細かなバグの修正をお願いしたいです。 応援しています。 今後ともよろしくお願いします。 2012.11.19 ひさしぶりにレビューします。 4.0.6を使っています。 グラフも見やすく、アップデートでずいぶん使いやすくなりました。 しかし、日付の変更で、日付と時間の切り替えができない不具合が発生しています。 デスクトップ版も購入しましたが、使い勝手はいまいちで、現在は使用していません。 これといって、大きなバグもないようなので、評価を5つに変更します。 これからも頑張っていただきたいと思います。 前回のレビュー よく使用するアプリでしたので、今回のバージョンアップは残念です。 一覧性が損なわれてしまいました。 仕方がないので、2.4.1を再インストールしました。 しばらく様子をみますが、以前のインターフェイスに戻していただきたいです。 せめて、チェックボックスは変えていただきたい。 開発陣が変わったのでしょうか。 以前のバージョンは、変える必要がないくらい完成されていました。 むしろ、デスクトップ版(Mac、Windows)などを出していただけたらよいのですが...

  • send link to app